ジャンルを問わず、多彩な出版物を提案。
キャスティング等もご相談ください。
広告制作だけでなく、出版物の制作についてもアルタイルにご相談ください。
経験豊富なアルタイルの編集者が、コンテンツ制作を企画からサポートいたします。
雑誌や書籍制作に精通した編集者が、売れる出版物には欠かせない
ターゲットの属性や流行を捉えた企画を立案し、質の高い出版物を提供します。
よいアイデアを具現化するためには、さまざまなクリエイターの力が必要になります。
アルタイルが長年にわたり築いてきたネットワークを生かし、著名人やタレント、
専門家や有名フォトグラファーなど、魅力的な出版物をつくるために欠かせない
出演者もキャスティングします。
さらに、広告制作のノウハウを生かし、
一般雑誌のターゲットやテイストに合わせたタイアップ広告も多数制作しています。
出版社様、広告主の企業様に好評をいただいています。

雑誌・ムック制作
アルタイルは、出版者様と協力し、人気テレビ番組の公式本やエリア情報誌、人気雑誌の別冊企画など、多くの雑誌やムックの制作を手掛けてきました。雑誌媒体等と協力して商品やサービスを宣伝する、タイアップ広告の制作も、創業当初から多くの実績があります。
■クライアント実績(敬称略・50音順)
株式会社KADOKAWA/株式会社CCCメディアハウス/株式会社日之出出版/株式会社扶桑社/株式会社マガジンハウス/株式会社LIXIL

書籍制作
書籍や写真集の制作も承ります。アルタイルには、長年にわたり築いてきたネットワークがあります。著名人やタレント、フォトグラファーなど、出版物の制作に欠かせない出演者もキャスティングします。電子書籍化についても、お気軽にご相談ください。
■クライアント実績(敬称略・50音順)
日本アムウェイ合同会社/日本テレビ放送網株式会社/株式会社ロキグループ
Case Study実績一例
-
株式会社KADOKAWAぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック2023-2024BS日テレで放送されている人気アートバラエティ番組「ぶらぶら美術・博物館」の番組公式本として制作された『ぶらぶら美術・博物館プレミアムアートブック』の2023年度版を制作しました。 山田五郎さんの解説付き 2023-2024の観るべき美術展覧会や、おぎやはぎによるヘタウマ談義、高橋マリコさんのアート本案内など、番組出演者による企画満載の一冊です。
-
株式会社KADOKAWAぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック特別編集 京都アートSpecial1冊丸ごと京都!ぶら美的アートブックです。 BS日テレの人気アートバラエティ番組「ぶらぶら美術・博物館」から京都のアート・国宝を楽しむためのスペシャル本を制作しました。 山田五郎さんのコメント付き 春夏秋冬、季節ごとの京都の神社仏閣、そして美術館の見どころ紹介。 ぜひ訪ねておきたい!京都の美術・博物館23館 古き都の国宝、天井画、障壁画の見どころ これはもはやアートだ!抹茶スイーツ探訪&京都カフェ最新情報 おぎやはぎ、高橋マリ子に聞いた!“My Favorite 京都” など、京都アート散歩に使える一冊です。
-
株式会社KADOKAWAりょうりょま 1st STYLE BOOK Present2人のSNS総フォロワー数180万人超えの人気TikToker、 りょうりょま初のスタイルブック! 「ON&OFF」をテーマに、“カッコイイ”も“カワイイ”も、二人の魅力を全部詰め込んだ一冊です。 原宿のカフェや海沿いの公園、豊洲の夜景など、りょうりょまととある一日を一緒に過ごす「OFF」と、白シャツやスーツで大人なスタイリングに挑戦した「ON」の対照的なイメージで撮影。 そのほか、それぞれのプライベートに迫るインタビューやヒストリー、お互いへの思いを綴った自筆の手紙や、ファンの方へのメッセージを収録。さらには「二人の好きなコト・モノ」紹介企画として、りょうの私服コーデ、りょうまの手描きイラストもコメント付きで掲載しました。
-
株式会社CCCメディアハウスPen 特別編集号「Back to Humanity」CCCメディアハウス様が発行するライフスタイル誌『Pen』のムックです。特別編集号は「Back to Humanity」をテーマに、自分にとって心地いいか、素敵な気分になれるかといった、感性を大切にする今日的なライフスタイルや考え方を紹介しています。 本誌では、クリエイター20組にインタビューした「人間らしさを見つめる、これからのクリエイティブ」や、「ヒト」を中心に考える企業4社を取り上げた「ヒューマニティを軸に躍進するグッドカンパニー」をはじめ、「日常を豊かにする、ずっと愛用したい日用品」「リアルさに心が共鳴する、等身大の映画&本」「6つの感情に訴える、あの人のプレイリスト」「大切な人を想ってつくる、スタンダードレシピ」など、バラエティに富んだコンテンツが満載です。 アルタイルでは、雑誌やムックの制作も承ります。企画から編集・制作まで、1冊まるごとお任せいただけますので、お気軽にお問い合わせください。
-
株式会社マガジンハウス豊洲 Baystyle Guideマガジンハウス様が発行するムックです。2018年秋に新市場が開場し、2020年の東京五輪では、周囲に競技場や選手村が建てられる予定の豊洲は、日本の新たなウオーターフロントとして注目されています。 本誌は、豊洲の“最旬ベイスタイル”を紹介した1冊です。グルメやスポーツ&アウトドア、クルージング、夜景など、ガイドブックらしい「遊び」のスポットをたっぷり紹介し、さらに、隣接する海の開放感や広い空・緑に恵まれた「働きやすい街」としても注目しています。 豊洲に拠点を置く企業のオフィス取材や、豊洲に新たなデジタルアート施設をオープンさせたチームラボ代表の猪子寿之さんと、湾岸エリアに話題のスポットを次々とオープンさせるトランジットジェネラルオフィスの中村貞裕さんの対談など、「働く街のガイドブック」として、豊洲を拠点とする「新しい働き方」の紹介にもトライしています。 アルタイルでは、雑誌やムックの制作も承ります。企画から編集・制作まで、1冊まるごとお任せいただけますので、お気軽にお問い合わせください。
-
株式会社マガジンハウス簡単、時短。なのにごちそう! 毎日ごはんマガジンハウス様が発行する、ストック食材を活用したレシピ本です。ターゲットを、仕事を持ち家庭もある35歳以下の女性として、自らも一児の母として多忙な毎日を送りながら、料理家として活躍しているワタナベマキさんにレシピの作成を依頼しました。 本書では、子育てや仕事に追われ、料理になかなか時間をかけられない女性も、毎日のごはん作りが楽しくなり、さらには気持ちと時間に余裕が生まれるような、さまざまなコツとレシピを紹介しています。 一つの鍋で完結する蒸し料理や、下味を付けて冷凍しておいたストック食材を調理するだけのメインのおかずなど、調理にかかる時間は短いのに、おいしくて栄養満点のレシピは、忙しい女性の強い味方となるでしょう。 アルタイルでは、レシピを提供していただいたワタナベマキさんのキャスティング、編集・制作を担当しました。書籍の企画や編集についてのご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。